運転免許の点数の考え方は非常にややこしいです。
詳しくは警察庁のホームページで確認してもらうとして、今まで一度も交通違反や交通事故を起こしたことが無いドライバーには全く関係ない話になりますが、これまで何かしらで交通違反を犯して青(赤)キップを切られた方なら一度は思ったことがあるはずです。
「今、違反点数何点なんだろう・・・?」
違反をしても、その後1年間無事故無違反であれば点数は抹消されます。(過去2年間に違反をしなければ3ヶ月で抹消)
また、累積で考えても3年を超える点数は抹消されます。
点数に関しては少し勉強すれば理解できる内容ですが、例えば今、交通違反を犯してしまった場合に、前に違反をしたのが何年前かなんていちいち覚えていませんよね?
過去に何度も交通違反を犯してしまったドライバーは、「この違反で免停??もしかして免取???」なんて不安も湧き出ることでしょう。
自分の違反点数を確認する方法
自分の違反点数を確認する方法は、今の所一つしかありません。それは「自動車安全運転センター」から運転記録証明書を取り寄せる方法です。
運転記録証明書には、いつの違反によりこれまで何点の累積点数があるのか、行政処分の内容などが記載されています。
自動車安全運転センターは全国各地の警察署や運転免許試験場内に設置されています。
詳しい場所は「センター所在地一覧」でご確認下さい。
と言っても、わざわざセンターに出向く必要は無く、近くの交番や警察署に申込用紙はあるので、そこから取り寄せ手続きを行うことが可能です。
お金取るの????
運転記録証明書を取り寄せるには、700円(2014年現在)必要になります。住民票ですら200円程で発行してくれるのに700円は高過ぎですよね。
まー、運転記録証明書を取り寄せる機会はそうそう無いのでこんな所で文句を言っても仕方ないですが・・・
と言うか、これだけインターネットが普及して何でも調べられる時代になったのに、こういう所は遅れていますよね。(個人情報の問題もあるのかな??)