自賠責保険は任意保険と違って、車種により保険料が一律で決められています。また、年度により保険料が変動する場合がありますので、あくまで参考程度に捉えて下さい。ちなみにこの早見表は「2014年度4月現在の情報」です。
普通車(自家用車)
36ヶ月 | 24ヶ月 | 12ヶ月 |
---|
39,120円 | 27,840円 | 16,350円 |
軽自動車
36ヶ月 | 24ヶ月 | 12ヶ月 |
---|
36,920円 | 26,370円 | 15,600円 |
バイク(251cc以上)
36ヶ月 | 24ヶ月 | 12ヶ月 |
---|
18,020円 | 13,640円 | 9,180円 |
バイク(125cc超250cc以下)
36ヶ月 | 24ヶ月 | 12ヶ月 |
---|
18,970円 | 14,290円 | 9,510円 |
バイク(原動機付自転車)
37ヶ月 | 24ヶ月 | 12ヶ月 |
---|
12,410円 | 9,870円 | 7,280円 |
自家用小型貨物車
37ヶ月 | 24ヶ月 | 12ヶ月 |
---|
| 29,680円 | 17,270円 |
自家用普通貨物車(2トン以下)
36ヶ月 | 24ヶ月 | 12ヶ月 |
---|
| 43,090円 | 24,040円 |
自家用普通貨物車(2トン超)
36ヶ月 | 24ヶ月 | 12ヶ月 |
---|
| 66,220円 | 35,730円 |
営業用小型貨物車
36ヶ月 | 24ヶ月 | 12ヶ月 |
---|
| 54,730円 | 29,920円 |
営業用普通貨物車(2トン以下)
36ヶ月 | 24ヶ月 | 12ヶ月 |
---|
| 64,100円 | 34,650円 |
営業用普通貨物車(2トン超)
36ヶ月 | 24ヶ月 | 12ヶ月 |
---|
| 94,300円 | 49,900円 |
総括
色々な車種を書いていますが、基本的に自動車であれば「普通車」か「軽自動車」、バイクであれば「原付」「中免」「大型」のどれかに当てはまることになります。任意保険に比べると補償内容が乏しいので、その分保険料は安くなります。
新車で購入した場合は、次回車検が3年後になりますので、36ヶ月分(もしくは37ヶ月)の自賠責に加入することになります。その後2年ごとに車検が訪れますので、自賠責保険も車検と同様に2年ごとに更新していきます。
先ほども言いましたが、自賠責保険は年度により変動する可能性がありますので、前回の車検と同じ保険料になるとは限りませんので注意して下さい。特に2014年~2015年にかけては、消費税の増税がありますので、大幅に変更になるかもしれませんね。