年支払保険料:92,730円(年払いの場合)
【運転者の情報(補償条件)】
名前 | 隼人 |
---|---|
年齢 | 28歳 |
年齢条件 | 21歳以上補償 |
等級 | 11等級 |
保険加入歴 | 5年 |
事故歴 | 無し |
記名被保険者 | 本人 |
運転する人 | 色々 |
使用目的 | 通勤・通学 |
【車の情報】
メーカー | トヨタ |
---|---|
車名 | ヴェルファイア |
型式 | AGH30W |
グレード | 2500 Z(ワゴン) |
ナンバー | 3ナンバー |
初度登録年月 | 平成27年1月 |
補償開始日 | 平成27年1月 |
【補償内容】
対人賠償保険 | 無制限 |
---|---|
対人賠償保険 | 無制限 |
搭乗者傷害保険 | 1,000万円 |
人身傷害保険 | 5,000万円 |
無保険車傷害特約 | 2億円 |
車両保険 | 350万円 |
車両保険の免責 | 5万円(2回目以降:10万円) |
身の回り品補償特約 | 10万円 |
【割引】
- インターネット契約割引
- 証券不発行割引
- 本人・配偶者限定特約
※見積もりは三井ダイレクトで実施
統括
まだ若いのにこんな車乗れて羨ましい限りです・・・(独り言)
補償としては、三井ダイレクトが出している見積りプランのスタンダードプランをそのまま適用させているので、まーごくごく一般的な補償内容です。
車両保険の金額が395万円とかなり割高なので、11等級でありながら保険料は92,730円と高いですね。
ちなみに車両保険を取っ払うと保険料は31,960円になります。
流石に新車でしかも人気車のヴェルファイアに車両保険を付けない無謀な方はいないと思いますが。
どうしても保険料を抑えたいのであれば、車両保険を限定タイプにするのも一つの手ですが、限定タイプにすると単独事故や当て逃げなどには適用されないので、あまりお勧めできません。
ちなみに限定タイプにすると、保険料は58,780円になります。
隼人さんの場合、友人など他人が運転することはありませんが、奥さんが運転することがあると言うことで「本人・配偶者限定特約」をセットしています。
ちなみに本人・配偶者限定特約をセットしているにも関わらず、本人と配偶者(内縁含む)以外の人が運転して事故を起こしてしまった場合は保険の支払い対象外になるので注意して下さい。
ちなみに本人・配偶者限定特約を外すと年間保険料は101,470円(8,740円アップ)になります。
ヴェルファイアについて
Lサイズミニバンの中でもトップクラスの室内空間を持つヴェルファイア。
燃費が悪かったり足回りや加速性が乏しいとの声もありますが、これだけ大きいと車体が重くなるので仕方ないことです。
内装(シートやインパネ周辺)は高級感がありデザインもカッコいいので、ファミリー層は勿論、20代~30代前半の若者にも人気があります。