- 対歩行者等傷害特約が基本でセット
- 様々な特約
あいおいニッセイ同和損保の特徴
あいおいニッセイ同和損保の加入者はそれほど多くないので、ネットでの情報はそれほど出回っていません。私もこの損保会社の情報はそれほど分かりませんが、調べてみると、とにかく特約の種類が多いです。
今まで他社の自動車保険に加入した人であれば問題ないかもしれませんが、初めて自動車保険に加入する人にとってはどの特約を付ければ良いのかかなり迷うと思います。
その中でも、歩行中や自転車に乗っている人を死亡・ケガさせてしまった場合に、対人賠償責任保険では補償しきれない部分で使える「対歩行者等傷害特約」が基本補償で付いているのはありがたいですね。
補償内容
相手方への補償
基本補償 | 対人賠償責任保険、対人臨時費用特約、対歩行者等傷害特約、対物賠償責任保険 |
---|---|
付帯できる特約 | 、対物超過修理費用特約 |
自分や同乗者の補償
基本補償 | 人身傷害、人身傷害自立支援費用特約 |
---|---|
付帯できる特約 | 傷害一時金特約、交通事故特約、犯罪被害事故特約、人身傷害子ども育英費用特約、人身傷害サポート費用特約 |
車の補償
基本補償 | 車両保険 |
---|---|
付帯できる特約 | 車両保険無過失事故特約、買替時諸費用特約、地震・噴火・津波「車両全損時定額払」特約、新車特約、車両超過修理費用特約、「くるまがくるまで」(代車提供特約)、「ハートフルリサイクル」(リサイクル部品使用特約) |
その他の特約
費用の補償 | 運搬・搬送費用特約、運搬・搬送時代車提供特約、事故・故障付随費用特約、弁護士費用等特約 |
---|---|
その他の特約 | 他車運転特約、個人賠償特約、車内外身の回り品特約、ファミリーバイク(人身傷害あり)特約 |
割引制度
運転者限定割引、年齢条件割引、ゴールド免許割引、エコカー割引、新車割引など
事故・故障サービス
事故に遭った際に、車が自力走行不能になりレッカー移動を依頼する際に、15km以内であれば「レッカー現場急行サービス」で無料になります。30分以内の現場での応急作業も無料で提供してもらえるので安心です。
交通事故・故障サービスの詳細
会社情報
会社名 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-28-1 |
設立 | 1918年6月30日 |
資本金 | 1,000億円 |
事業内容 | 損害保険事業 |
沿革 | 1897年に11月に創業 1996年に日本生命が損害保険事業に乗り入れ、子会社としてニッセイ損害保険を設立 2001年に同和火災海上保険とニッセイ損害保険が合併してニッセイ同和損害保険となる 2010年にあいおい損害保険が、ニッセイ同和損害保険と合併しあいおいニッセイ同和損害保険に社名変更 |
保険の種類 | 自動車保険、火災保険、医療保険、介護保険、積立傷害保険 |
ホームページ | http://www.aioinissaydowa.co.jp/ |