- 充実の補償内容
- 年間100万件の事故対応実績
- ドライバーの安全運転をサポート
- 高品質のロードアシスタントサービス
損保ジャパンの特徴
損保ジャパンの自動車保険は、法人・事業者向けの「SGP」と、個人用の「THE クルマの保険」の2つに分類されます。このサイトは、個人の自動車保険の紹介サイトになりますので、THE クルマの保険について解説していきます。
THE クルマの保険の大きな特徴は「充実の補償内容」です。
その中でも、入院した場合に必要となる「人身傷害入院時諸費用特約」、車両保険に加入しなくても「ロードアシスタンス代車費用特約」が付けれるのが大きいですよね。
ロードサービスは全国で約340拠点と他の保険会社に比べると少々物足りませんが、少ない分、高品質なアシスタントサービスを提供してもらうことが可能です。
また、スマートフォンのアプリ「ほけんアプリ」を利用すれば、事故やトラブルの連絡がスムーズに行うことができるし、ご家族の保険契約を一括管理して、いつでも簡単に確認することができます。
補償内容
相手方への補償
基本補償 | 対人賠償責任保険、対物賠償責任保険、対物超過修理費用 |
---|---|
付帯できる特約 |
自分や同乗者の補償
基本補償 | 人身傷害保険 |
---|---|
付帯できる特約 | 人身傷害車外事故特約、人身傷害入院時諸費用特約、人身傷害死亡・後遺障害定額給付金特約 |
車の補償
基本補償 | 車両保険 |
---|---|
付帯できる特約 | 車両新価特約、車両全損修理時特約、地震・火事・津波車両全損時一時金特約、ロードアシスタンス代車費用特約、事故・故障時代車費用特約 |
その他の特約
その他の特約 | ファミリーバイク特約、弁護士費用特約、個人賠償責任特約、車両積載動産特約 |
---|
割引制度
運転者限定割引、年齢条件割引、使用目的割引、ゴールド免許割引、福祉車両割引、エコカー割引、新車割引、セカンドカー割引、ノンフリート多数割引など
事故・故障サービス
24時間365日対応は勿論、レッカーけん引や応急処置などのロードアシスタンスは契約期間中でしたら何度でもご利用することができます。最大10リットルまでは給油無料!(1契約に1回のみ)
ロードアシスタンスでは等級は下がらないので、気にせず利用することができます。
交通事故・故障サービスの詳細
会社情報
会社名 | 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F |
設立 | 1888年10月 |
資本金 | 700億円 |
代理店数 | 61,633店 |
沿革 | 1887年7月に有限責任東京火災保険会社(東京火災)設立 2002年7月に安田火災と日産火災が合併して株式会社損害保険ジャパンが発足 2014年9月に日本興亜損害保険と合併し、損害保険ジャパン日本興亜が発足 |
保険の種類 | 自動車保険、火災保険、地震保険、医療保険、旅行保険、 積立傷害保険 |
ホームページ | http://www.sjnk.co.jp/kinsurance/automobile/ |