自動車保険の任意保険に加入する上で、皆さんが最も重要視するのが保険料だと思います。
個人的には、事故対応や補償内容の充実を重視して欲しいですが、これらは、実際に事故を起こさないと利用する機会がありません。
保険を契約する人の大半が、事故を起こすと仮定して加入しないので、事故対応や補償内容が多少悪くても出来るだけ保険料が安い保険会社を選択したいという心理も理解できますがね。
何はともあれ、ここでは保険料が安い保険会社をランキングにしてみました。ただ、契約者の加入条件により保険料が安くなる保険会社は変わりますので、参考程度に捉えて下さい。
ここでは、2014年度の「価格.com」、「オリコン」2つの保険料満足度ランキングを基に、独自のランキングを掲載しています。
独自に集計した保険料満足度ランキング(口コミ付き)
●今と同じ補償内容で、保険料がかなり安くなる
●価格が安い。大体の補償内容をカバーできる
●保険料が安く対応も良かった●40歳~50歳代は保険料がかなりお得になる
●自分だけでなく免許を取得したばかりの家族も補償してくれる
●保険料が安く補償内容が充実している●内容と保険料とのバランスがいい
●コールセンターも親切
●保険料が抑えられている割に対応がしっかりしているチューリッヒ保険
●保険料が安くロードサービスが充実
●値段はダイレクト系では標準だが結構安い
●保険料の安さに加えて迅速で親切●保険料が安いしロードサービスが充実
●保険料が安く補償内容も充実している
●保険料に対するサービスが充実している●保険料が安く事故対応が丁寧
●代理店型よりはるかに安い●年間走行距離によって変動する保険料
●事故対応もしっかりしている
●ネット割引がある●保険料が他社と比べても安い
●保険料と補償内容ともに満足しているそんぽ24損害保険
●ネットで申込むと割引になるのがいい
日新火災海上保険
●金額的にも無理のない提案をしてくれる
価格.comが集計した保険料満足度ランキング
順位 | 保険会社 | ポイント数 |
---|---|---|
1位 | SBI損害保険 | 83.3pt |
2位 | セゾン自動車火災保険 | 77.9pt |
3位 | アクサ損害保険 | 76.3pt |
4位 | チューリッヒ保険会社 | 76.0pt |
5位 | 三井ダイレクト損害保険 | 74.7pt |
※2014年度の調査
オリコンが集計した保険料満足度ランキング
順位 | 保険会社 | ポイント数 |
---|---|---|
1位 | SBI損害保険 | 83.68pt |
2位 | 三井ダイレクト損害保険 | 80.22pt |
3位 | セゾン自動車火災保険 | 79.95pt |
4位 | イーデザイン損害保険 | 77.83pt |
5位 | チューリッヒ保険 | 77.28pt |
6位 | アクサ損害保険 | 76.34pt |
7位 | ソニー損害保険 | 74.15pt |
8位 | アメリカンホームダイレクト | 73.42pt |
9位 | そんぽ24損害保険 | 69.67pt |
10位 | 日新火災海上保険 | 63.71pt |
※2014年度の調査
総評
保険料に関しては、価格.com、オリコンどちらもSBI損害保険がポイントでも圧倒しています。私の友人も何人か加入していますが、同じ様な補償内容で保険料がかなり安くなったと言う声をよく聞きます。