自動車保険と言えば、対人・対物補償が最も重要視しなければいけませんが、自分や同乗者の補償もしっかり補償しなければいけません。
自分や同乗者の補償は、基本的に「人身傷害保険」と「搭乗者傷害保険」がメインになり、その他は、各自動車保険会社でそれぞれオリジナルの補償を打ち出しています。
それぞれの補償の具体的な内容は、「任意保険の選び方」の中で解説していますので、確認してみて下さい。
イーデザイン損保
基本補償
なし
付帯できる特約
- 搭乗者傷害保険
- 人身傷害補償保険
- 女性のお顔手術費用特約
- 育英費用特約
- 入院時諸費用特約
アメリカンホームダイレクト
基本補償
- 自損事故保険
- 無保険車傷害保険
- 他車運転危険補償特約
付帯できる特約
- 搭乗者傷害保険
- 人身傷害補償特約
ソニー損保
基本補償
- 人身傷害
付帯できる特約
- 搭乗者傷害特約
あいおいニッセイ同和損保
基本補償
- 人身傷害保険
- 人身傷害自立支援費用特約
付帯できる特約
- 傷害一時金特約
- 交通事故特約
- 犯罪被害事故特約
- 人身傷害子ども育英費用特約
- 人身傷害サポート費用特約
三井ダイレクト損保
基本補償
- 人身傷害保険
付帯できる特約
- 搭乗中のみ補償特約
損保ジャパン(THE クルマの保険)
基本補償
- 人身傷害保険
付帯できる特約
- 人身傷害車外事故特約
チューリッヒ(スーパー自動車保険)
基本補償
- 搭乗者傷害特約
- 人身傷害保険
- 無保険車傷害特約
付帯できる特約
- 人身傷害(搭乗中のみ補償)特約
アクサダイレクト
基本補償
- 人身傷害補償特約
- 搭乗者傷害保険
- 自損事故保険
- 無保険車傷害保険
付帯できる特約
なし
SBI損保
基本補償
- 人身傷害補償保険
- 搭乗者傷害保険
- 自損事故保険
- 無保険車傷害保険
付帯できる特約
- 人身傷害のご契約のお車搭乗中のみ補償特約
三井住友海上(GKクルマの保険)
基本補償
- 人身傷害保険
付帯できる特約
- 搭乗者傷害(入通院/2区分)特約
- 搭乗者傷害(入通院/2区分)倍額払特約
- 重度後遺障害時追加特約
- ケアサポート費用特約
- 差額ベッド費用特約
富士火災海上保険(ベリエスト)
基本補償
なし
付帯できる特約
- 人身傷害保険(特約)
日新火災海上保険(ユーサイド)
基本補償
- 人身傷害保険
- 無保険車傷害保険
付帯できる特約
なし
東京海上日動火災保険(トータルアシスト自動車保険)
基本補償
- 人身傷害保険
- 傷害一時金保険
付帯できる特約
- 入院時選べるアシスト特約
ゼネラリ保険(ビアンカ)
基本補償
- 自損事故保険
- 無保険車傷害保険
- 人身傷害補償特約
- 他車運転危険補償特約
付帯できる特約
- 搭乗者傷害保険
AIU保険会社(typeR)
基本補償
- 人身傷害保険
- 他車運転危険補償特約
付帯できる特約
なし
セコム損保(セコム安心マイカー保険)
基本補償
- 人身傷害保険
- 搭乗者損害保険
- 自損事故傷害特約
- 無保険車事故傷害特約
付帯できる特約
なし
セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)
基本補償
- 無保険車傷害特約
- 自損事故傷害
付帯できる特約
- 人身傷害
- 搭乗者傷害
これらを比較してみると、イーデザイン損保やあいおいニッセイ同和損保、SBI損保辺りの補償が厚いですね。
特約になっているものの中には、特定の条件を満たさなければ加入できない特約もありますので、加入を検討される際は、各保険会社のホームページやパンフレットなりできちんと確認して下さい。