ご自身の車に関する補償は、基本的にどの補償(特約)も契約者の任意で加入することになります。
車両保険は加入するしないで大きく保険料が変わりますので、自動車任意保険加入者の約6割が未加入です。しかし、アメリカンホームダイレクトなどでは、通常の車両保険に特定の場面での補償に限定することで保険料を抑えることも可能です。
私も車両保険に入っていませんので、大きな口は叩けませんが、車の修理を実費でするとなると、ちょっとした修理でも結構な金額がかかるので、出来るだけ加入しておいた方が良いでしょう。
それぞれの補償の具体的な内容は、「任意保険の選び方」の中で解説していますので、確認してみて下さい。
イーデザイン損保
- 車両新価保険特約
- 車載身の回り品補償特約
- 車両全損時諸費用特約
- 事故時レンタカー費用特約
アメリカンホームダイレクト
- 車両保険(一般車両ワイド・一般車両・車対車+限定A)
- 身の回り品補償特約
- 車対車免ゼロ特約
- 代車等費用補償特約
- 事故付随費用補償特約
ソニー損保
- 車両保険
- 新車買替特約
- 事故時レンタカー費用特約
- 車内身の回り品特約
あいおいニッセイ同和損保
- 車両保険
- 車両価額協定保険特約
- 全損時諸費用特約
- 車両保険無過失事故特約
- 買替時諸費用特約
- 地震・噴火・津波「車両全損時定額払」特約
- 新車特約
- 車両超過修理費用特約
- 「くるまがくるまで」(代車提供特約)
- 「ハートフルリサイクル」(リサイクル部品使用特約)
三井ダイレクト損保
- 車両保険(一般タイプ・限定タイプ)
- 事故付随費用補償特約
- 身の回り品補償特約
- レンタカー費用特約
- 指定修理工場入庫臨時費用補償特約
損保ジャパン(THE クルマの保険)
- 車両保険
チューリッヒ(スーパー自動車保険)
- 車両保険
- 免責ゼロ特約
- 車内身の回り特約
- 代車提供特約
- 地震等による車両全損一時金特約
アクサダイレクト
- 車両保険(一般車両保険・「車対車+A」車両保険)
- 地震・噴火・津波危険「車両全損時一時金」特約
SBI損保
- 車両保険
- 車両損害に関するレンタカー費用補償特約
三井住友海上(GKクルマの保険)
- 車両保険
- 全損時諸費用特約
- 全損時諸費用倍額払特約
- 車両保険無過失事故特約
富士火災海上保険(ベリエスト)
- 車両保険
日新火災海上保険(ユーサイド)
- 車両保険
- 車両新価保険特約
- 代車特約
- 地震・噴火・津波車両全損一時金特約
- アサンテ
東京海上日動火災保険(トータルアシスト自動車保険)
- 車両保険
- 車両全損時諸費用補償特約
- おくるま搬送時選べる特約
- 車両搬送費用補償特約およぼサービス
- レンタカー費用補償特約
- 車両新価保険特約
- 地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約
- 車両無過失事故に関する特約
ゼネラリ保険(ビアンカ)
- 車両保険
AIU保険会社(typeR)
- 車両保険
- 車両価額協定保険特約
- 車上ねらい被害費用補償特約
- 地震・噴火・津波危険車両全損時一時金支払特約
- 事故時代車費用補償特約
- 車両全損時諸費用補償特約
- 事故時付随費用補償特約
セコム損保(セコム安心マイカー保険)
- 車両保険
- 代車費用特約
- 事故付随費用特約
- 車両全損時臨時費用特約
セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)
- 車両保険
- 車両全損修理時特約
- 事故時代車費用特約
- 車両新価特約
基本的には、車両保険に加入することで他の特約に加入、もしくは自動セットされます。詳しい内容は、各自動車保険会社のパンフレット、もしくはホームページで確認して下さい。