事故やトラブルなどで車が動かなくなった場合、家の近所であれば問題ありませんが、旅行先などの遠方の場合、帰宅が困難になるケースが出てきます。
宿泊・帰宅サービス一覧
ソニー損保 | ・宿泊費用:無制限 ・帰宅費用:無制限 |
---|---|
チューリッヒ | ・宿泊費用:無制限 ・帰宅費用:無制限 |
アクサダイレクト | ・宿泊費用:1泊までお支払い ・移動費用:無制限 |
ゼネラリ(ビアンカ) | ・宿泊費用サービス ・帰宅費用サービス |
SBI損保 | ・宿泊費用:15,000円まで ・移動費用:20,000円まで |
三井ダイレクト損保 | ・宿泊費用:1人10,000円まで ・移動費用:1人20,000円まで |
セゾン(おとなの自動車保険) | ・宿泊費用:1名10,000円まで ・移動費用:1名20,000円まで |
損保ジャパン(THE クルマの保険) | ・宿泊費用:10,000円まで ・移動費用:20,000円まで |
東京海上(トータルアシスト) | 「おくるま搬送選べる特約」を付ければ補償 |
あいおいニッセイ同和損保 | 「事故・故障損害付随費用補償特約」を付ければ補償 |
三井住友海上(GKクルマの保険) | 「運搬・運送・引取費用特約」を付ければ ・宿泊費用:1人10,000円まで ・移動費用:1人20,000円まで |
アメリカンホームダイレクト | ・案内はしてくれるが全て実費 |
AIU(typeR) | ・案内はしてくれるが全て実費 |
セコム(セコム安心マイカー保険) | ・案内はしてくれるが全て実費 |
イーデザイン損保 | ・案内はしてくれるが全て実費 |
日新火災(ユーサイド) | ・案内はしてくれるが全て実費 |
富士火災(ベリエスト) | ・案内はしてくれるが全て実費 |
※2014年11月1日現在情報
ソニー損保、チューリッヒ、アクサダイレクト、ゼネラリ(ビアンカ)は実質宿泊・移動費用が無料になります。
と言っても、車のトラブルでありがちな、バッテリー上がりやキー閉じ込み、パンクなどな、修理工場に持っていけば基本的にその日のうちに修理が完了するので、これらのサービスを利用する機会はありません。
また、どの保険会社でも自宅からの距離で制限があるので、詳しくは各保険会社のホームページなりで確認して下さい。
個人的には、他の補償サービスに比べて、「宿泊・帰宅サービス」はそれほど気にしなくていいかなーって思っています。